音の周波数の不思議

                       2025.9.26

  

 

音楽を聴いて気持ちが軽くなったり穏やかになったという経験が皆様あるかと思います

近年ヒーリング音楽ソルフェジオ周波数などが注目されており、

その中でも432Hzは「魔法の周波数」「奇跡の法則」とも言われているそうです。

人体の水分を振動させることが出来るので、癒し効果、高い自然治癒力があるのだとか。

一般的なチューニングは440Hzが主流ですが(基本のラの音が1秒間に440回振動する)
藤井風さん宇多田ヒカルさんの曲は432Hzに合わせて作られているものが多いのだそうです。
(知らなかった
風さんの「満ちてゆく」は426.5Hzの設定との記載もありました。


基本の「ラ」の音がわずかに「ラ」に届かない「ラ」の音が

ベースで作られているんですね。
長い間調律をしていない

ズレてしまったあのピアノの音(古い懐かしい感じのする音)を

イメージすると分かりやすいでしょうか周波数の不思議ですね

特別な周波数を持つ「432Hz」の音楽とても興味深いです。
皆様も音浴でリラックス
秋の夜長をお楽しみ下さい  

                                                                  Pochi

**************************

サウンドオフィス・コアLINE公式アカウント

 お得な情報や、プレイヤーの生演奏を配信中です

 

ご登録はコチラ

                

**************************

 

オリジナルBGM CD「かたらいⅡ」発売中!

詳細はコチラ↓

https://www.so-koa.jp/010/-1-45.html

ブライダルシーンやセレモ会場でもBGMとしてご利用頂けます!


資料請求・お申込み・お問い合わせはこちら