時代
2025.5.9
「楽譜通りにしか弾けないークラシックで育った人間の悲しさだな」
オンライン講座の楽譜を見て、この曲は、ジャズだけど、
こうやるとボサノヴァ風アレンジになるんだーなどと考えていた時、
ふっと何年も前に言われた言葉を思い出しました
ショパンエチュードや、バッハ、ベートーヴェンの課題曲をガンガン弾いて、
音大ピアノ科の受験が終わり、
これからは好きなD.ボウイとか、色々やりたーい
とバンドでキーボードを弾き始めはしたものの、
曲をコピーするのにきっちり五線紙に楽譜を作って弾いていくスタイルで、
コードで演奏なんて方法がある事も知らなかった音大生時代に、
バンド仲間からくらった強烈なパンチでした。
この楽器でやるなら、こんな風に、とか、
このシーンで弾くなら、こんなアレンジとか、
「楽譜通りに弾かない」にすっかり慣れて、
冒頭の言葉は「そんな時代もあったねと」という
中島みゆきの曲の歌詞の様に頭の中に響いている
今日この頃です
なぁ
なぁ
**************************
サウンドオフィス・コアLINE公式アカウント
お得な情報や、プレイヤーの生演奏を配信中です
ご登録はコチラ