オーディションのお知らせ

プレイヤーオーディション

 

第67回プレイヤーオーディション開催(受験料無料)

 

2023年9月23日(土

ヤマハ音楽教室 後楽園センター

 

プレイヤーオーディションをヤマハ音楽教室 後楽園センターにて開催いたします。
サウンドオフィス・コアでは、アドバイザー力・音響力・演奏力を身につけた質の高いプレイヤーを育てています。
合格者はコミュニケーション能力を備えた演奏活動を目標とする研修を受けることができます。
歴史のある、プレイヤーへの登竜門「第67回プレイヤーオーディション」は新しい人材の将来性を重視しております。是非奮ってご参加ください。

オーディション要項・申込書をPDFダウンロードできます。→要項・申込書

お問い合わせ

オーディションに関するお申込み、お問い合わせは、お問い合わせ・資料請求メールフォームをご利用ください。

電話、メールでも受け付けています。
サウンドオフィス・コア 042-421-7150(月曜~土曜 10:00~18:00)

koa@so-koa.com サウンドオフィスコア会社案内

 

 

オーディション

オーディション合格者研修内容

研修生講座スケジュール

 講座指導内容実地研修
  

ブライダル

研修生

セレモニー

研修生

1ヶ月目

プレイヤーの為のコミュニケーション・マナー講座

サービス業としての心構え

会場内でのマナー

身だしなみ・衣装

言葉遣い

  
2ヶ月目

プロテクニック・アレンジ講座

ブライダルプレイヤー奏法

セレモニーアレンジポイント

レパートリー研究

 

お客様との

打ち合わせ見学

披露宴オペレーター見学

演奏見学

 


 

3ヶ月目

人前式と披露宴の流れ・葬儀の流れに沿った演奏法講座

司会者とのタイミング

それぞれの進行説明

 
4ヶ月目

音響・オペレーション・機材セッティング講座

プレイヤーに必要な音響配線の説明

プレイヤー注意事項

六輝・スケジュールについて

BGMチェックへの準備

お通夜式演奏見学


告別式

演奏見学

 



 
5ヶ月目

BGMチェック・BGMチェックへのクリニック

ご新郎ご新婦・ご葬家との打合せロールプレイングについて

6ヶ月目

BGM初級検定

打合せ・ロールプレイング実践

 

研修生の声

S・Aさん

メロディー譜を見て曲の進行をしっかり把握する様になった。曲の構成を考える(伴奏パターン、盛り上がるポイント、低い位置で密集和音を弾かない...など)テンションコード、シャーリング奏法等の音楽用語が勉強できた事。6ヶ月間で知らない曲が弾けた喜びと、レパートリーが増えた事がとても嬉しいと思いました。
コードが読めていたつもりでも難しくなってきたりすると、すぐに弾けず、まだまだ理解力が乏しいと思った。和音も重要な音と、抜いてもいい音の判断がまだできていない。テンポが流れてしまう時がある。作品としての完成度をもっと上げて演奏出来るようになりたい。
技術面の他に、椅子の高さ弾く時の姿勢、ゆとりある演奏(顔の表情、所作等)ができてるか、見られている事も意識するという事。手、指のケアを怠っていないか、プレイヤーとしての総合的な注意点と言うのを感じました。

H・Kさん

コード付メロディー譜を使用しての様々な演奏パターン。メロディーをよく聴かせるため左右の音量バランス、表現方法が身につきました。
コードプログレッション、各ジャンルにおけるレパートリーや知識を増やしていきたい。
より曲に合った奏法に気づくまでの時間を短縮していけたらよいと思います。自信を持って弾ける曲を増やし、弾く場面に応じて弾きわける奏法の引き出しを増やしたいです。

T・Tさん

左手で重音伴奏する事がクセになっていたのですが、ヘ音記号ファより下の密集配置の響きの悪さに気づかせて頂き、ある程度避けられるようになった。
シンプルで美しい伴奏をすぐ出来、又、会場の動きを見ながら、ゆとりある演奏をする習慣を身につけたいです。
レパートリーが全く足りてないので、ポップス、ジャス、演歌等増やさなければ...と痛感しています。

M・Mさん

研修を始めたころより、コード奏法は身についたと思います。メロディーと伴奏のバランスや音の響きにも、とても注意するようになりました。セレモニーでのマナーや言葉使いなども改めて勉強になりました。
基本のコード+9thなど対応できるコードを増やしてジャズなども自分なりにアレンジ出来るようにしたいです。セレモニーのリクエストにも対応できるようにレパートリーを増やし、様々なジャンルの曲も弾けるように頑張りたいと思います。
菊永先生の素晴らしいお手本を身近で聞くことができたので、間の取り方や音の出し方でピアノの響きが改めて美しいと思いました。また、先生の立ち居振る舞いがいつも素敵だったので、とても勉強になりました。

T・Sさん

葬儀の流れ、奏者としての心構え・礼儀・プロ意識。コード譜のアレンジについて、エレクトーンのレジストレーションをどのようにBGMで活用するか。キーボードのセッティング、言葉遣い・挨拶の言葉が身に付きました。
各会館の入退館の仕方、キーボードの操作、各ジャンルのアレンジの仕方、弾き方、左右の音量バランス、全体のバランス。楽譜から目を離して周りを見る・考えられる余裕を持つ事を今後身に付けたい。
今後も毎日練習しレパートリーを増やす。色々なところにアンテナを張り情報収集する。どんなリクエストが来ても演奏できるよう、初見力を付ける。他の人の演奏も聞くようにして参考にし、自分の引き出しをたくさん作っておく。半年間、良い仲間と出会えて頑張れた事、嬉しく思います。これからもお互い励ましたりアドバイスしたりされたり...共に精進していきたいです。

M・Mさん

ブライダルプレイヤーの仕事について、詳細と必要なマナーを知ることができました。実地研修で披露宴を見学したことにより、講座で教わった披露宴の流れと司会者のセリフなどが頭に入って来ました。そして何よりも、生演奏の良さを実感しました。打ち合わせについては、手順を覚えました。
研修の初めの頃は、講座を受けるたびに私にこんなことできるかな~と不安になり、自信をなくしていましたが、後半になると実地研修も入り、尻に火が着いたような感じで資料を読み返したり弾いたりしました。
引き続きたくさんの曲を覚えて、アレンジをして弾ける曲を増やしていきたいです。

W・Aさん

プレイヤーになるための基本的なマナーや、心構えを身に付けることが出来たと感じています。実際に披露宴会場に足を運んで、先輩方の働く姿を見れたことで、仕事のやりがい・厳しさを学ぶことが出来ました。
6か月間、学ぶことの多い、充実した研修期間でした。丁寧なご指導、ありがとうございました。一人前のプレイヤーになれるように、これからも頑張りたいです。

M・Sさん

披露宴の流れや音楽が必要な場面などよく理解できました。どの場面でどんな音楽が良いかなど、選曲についても少しずつイメージできるようになりました。コミュニケーション・マナーは、実地研修で少しずつ身についてきました。
これからもレパートリーを増やし、披露宴の流れに沿った演奏ができるように勉強していきたいです。音響講座はぜひまた出席したいです。

 

 

資料請求・お申込み・お問い合わせはこちら